コンセプト・医師紹介

2分で分かる松井クリニック紹介動画

2分で分かる松井クリニック紹介動画

コンセプト・医師紹介

理想的なプライマリーケアを目指して

患者様とのコミュニケーションを第一に、心のこもった医療で、地域の皆様の健康をしっかりとサポートする横浜市都筑区の松井クリニックの診療コンセプトやスタッフを紹介します。

診療コンセプト

松井クリニックは昭和43年、横浜市都筑区勝田町に松井医院として開院し、約32年間、私の父(故 前理事長)が内科・小児科・婦人科を主に、地域に根差した診療を行ってまいりました。平成12年5月1日の医院建て替えに伴い新たに私が加わり、整形外科・形成外科・美容外科・皮膚科を加えた「松井クリニック」として開院。地域の皆様が最初に利用することが出来、的確な初期治療・初期診断を施せる理想的なプライマリーケアを目標に、診療科目に捉われず、赤ちゃんからシニア世代まで、ご家族の健康を守ることが出来る地域密着型のクリニックを目指しております。

GO TO Mクリ

「Mクリからの12の熱きメッセージ」(GO TO Mクリ!!!でもここって本当にクリニック?…。)

「極上のかかりつけ医」

当院は理想的なプライマリーケアを目標に、診療科にとらわれず赤ちゃんからお年寄りまで頼れる、あなたの美と健康を守る地域密着型の「極上のかかりつけ医」を目指しております。

理想的なプライマリーケア

標榜科の整形外科・形成外科・美容外科・内科・小児科・皮膚科はもちろんのこと、何科にかかれば良いのかわからないような症状でお悩みでもお気軽にご相談ください。もちろんそんな複数科にわたる疾患や悩みをご相談されても、余分な診察料は一切かかりません。

ドクターは究極のホスト業である。

「ドクターは究極のホスト業である。」を診療モットーに掲げ、「私、疲れないので…。」が決め台詞の心身共にキレッキレの私超熱血院長ドクターMが常にホストをイメージした極上のおもてなしを心掛け、あなたのために「診療科目の枠を超えたオンリーワンの超熱血診療」を提供します。

極上の「超熱血生活習慣病外来」

毎週金曜日は地元の基幹病院である昭和大学横浜市北部病院の循環器内科医師のドクターI先生の二人体制で、高血圧、高脂血症、糖尿病等の生活習慣病(メタボ)で悩む患者さんに、極上の「超熱血生活習慣病外来」であなたのために「オンリーワンの超熱血診療」を提供します。
もちろん必要があれば直ちに昭和大学横浜市北部病院で精密検査を行い、また症状が落ち着いたら、引き続きMクリで継続加療致します。ちなみに都筑区内で昭和大学横浜市北部病院の循環器内科医師のドクターの「超熱血診療」が受けられるのはMクリだけであります。

超熱血美女軍団

スタッフは「超熱血美女軍団」の名に恥じない、外見はもちろんのこと内面も美人揃いです。(2020年11月現在。)

すぐに超熱血診療

遠方からの患者さんも非常に多く、連日200人以上の患者さんが来院されますが、スマートフォンやPCからもある程度の予約は取れますし、待合室が激混みしているほどお待たせすることもありません。

オンリーワンの「超熱血美容施術」

併設のアンチエイジングメディカルエステサロンでは都内有名美容外科や美容皮膚科に負けない最新の美容医療機器を完備し、非常にリーズナブルなローコストでハイパフォーマンスの、これまたあなたのために「オンリーワンの超熱血美容施術」を提供しております。

癒しのアクアリウム

院内には全部で7つのアクアリウム水槽を設置しており、日本一の水景クリニックです。(でも診察料以外に入場料は取りません。当たり前か!…。(笑笑笑))

無料Wi-Fiサービス

院内ではWi-Fiサービスをおこなっております。それゆえご自分の携帯電話やスマートフォン、さらにはパソコンからパケット(データ)通信料等をお気になさらず無料でご利用いただけます。(それゆえ院内で映画を観ることも可能です。)

超熱血SNS

当院ではや「超熱血LINE」や「超熱血Instagram」さらには「超熱血facebook」でさまざまなお得で熱い限定情報を定期的に発信しております。是非ご登録ください。

駐車場は20台完備

駐車場は20台完備しており、駅前のクリニックのように駐車場に困ることもありません。もちろん駐車場代も一切かかりません。(クリニック玄関前にも車で横付け出来るので、雨の日もほとんど傘も要りません…。)

日本医師会認定の「感染症対策実施医療機関」

新型コロナウイルス感染症に対しても日本医師会認定の「感染症対策実施医療機関」でもありますが、待合室で待たれるのはどうしても嫌な患者さんには昨春から「青空待合室」や車内での「院外待機」も可能です。

医師・スタッフ紹介

理事長・院長 松井 潔

超熱血ドクターM

略歴・所属団体

昭和39年 横浜市生まれ
平成2年 北里大学医学部卒業

横浜市民病院・北里大学病院・同救命救急センター・湘南鎌倉総合病院などに勤務し、プライマリーケアから高度難治医療まで、あらゆる診療科を学ぶ

平成12年5月 松井クリニツク開院
日本形成外科学会認定医
その他各種関連医学会会員

院長コラム「横浜で働く熱血ドクターMの日記」

ヘルスケア大学での執筆・監修はこちら

監修記事「夏場に肌のレーザー治療はしないほうがいいってホント?」

監修記事「お菓子をたくさん食べるとニキビができやすくなるって本当?」

横浜・川崎の地域情報誌ビタミンママに紹介されました。

ジュエルボディメイクの監修をしています

非常勤医師 循環器内科医師

Mクリでは地元の基幹病院である昭和大学横浜市北部病院の循環器内科医師の超熱血診療が受けられるのは都筑区内ではMクリのみで、昭和大学横浜市北部病院との病診連携体制をさらに強化た高度な診療体制を整えました。

より多くの高血圧、高脂血症、糖尿病等の生活習慣病でお悩みの患者さんはもちろんのこと、他院での治療でご不満な患者さんは是非当院へご相談くださいませ。

石垣 成紘

石垣 成紘

昭和大学横浜市北部病院
循環器内科医師

専門
循環器内科一般

松井クリニックスタッフ「熱血美女軍団」

松井クリニックスタッフ「熱血美女軍団」

松井クリニックでは、親切とやさしさをモットーにしております。どんな些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。
CT・MRIなど高度な検査が必要な患者様には連携医療機関を紹介し、予約をお取りします。
手術が必要な患者様に対しても同様に連携医療機関を紹介し、安心して治療に専念出来る体制を整えております。

主な連携医療機関

  • 昭和大学横浜市北部病院
  • 横浜労災病院
  • 昭和大学藤ケ丘病院
  • 横浜総合病院
  • 北里大学病院
  • 横浜市民病院
  • 聖マリアンナ医科大学病院

※患者様が希望される場合には、上記以外の医療機関へも紹介いたします